室蘭

ごはん処たにふじ/チョコレート研究室|老舗飲食店の中にチョコレートショップが|室蘭宮の森町


こんにちは。登別室蘭ラボです。

今回は、室蘭の宮の森町の
宮の森体育館のすぐそばにある「ごはん処 たにふじ」さん、

そして、その店舗内に設けられている
「チョコレート研究室」さんに取材に行ってきました!

室蘭たにふじ、チョコレート研究室「ごはん処 たにふじ」さんは、創業50年をこえる老舗の飲食店

お昼時には、会社員さんや多くのお客様でにぎわっています。

内装は落ち着いた配色で、各テーブルの間隔も広めにとられていて、すだれで仕切られ、ゆっくりと気兼ねなくお食事が楽しめる雰囲気でした。

谷藤貴昭さん3代目にあたる、谷藤貴昭さんにお話を伺いました。

貴昭さんは生まれも育ちも室蘭市。

生まれたころから仕出し屋という家業を傍で見て育ち、将来自分も何か手に職を持ちたいと考えていたそうです。

高校卒業後、札幌の調理師の専門学校へ進学され、そこで製菓も学ばれました。

卒業後を考えた時、調理師ではなく、パティシエの道を究めたいと、学校の実習助手の方の紹介もあり北見市にあるお菓子屋さんへ就職されました。

20歳から8年間、そのお店で経験を積まれ、その間には、輝かしい賞も受賞されるほどの腕前の方です。

ケーキコンテストで銅賞に選ばれた作品

ケーキコンテスト銅賞作品

「チョコレート研究室」を立ち上げる

チョコレート研究室北見市にいる間にご自身のブランドである「チョコレート研究室」を立ち上げ、産地別のカカオ豆からこだわって作られる本格的な「ビーントゥバーチョコレート」の製造を手掛けています。

このビーントゥバー(Bean to bar)とは「Bean(豆)から bar(板)」までの意味で、私たちが良くスーパーなどで購入することができる大量生産できるチョコレートとは違い、カカオ豆の仕入れから、焙煎、製造まで、こだわりぬいたものを使い、専門的な知識と技術を要するチョコレートです。

産地によってカカオ豆の味や香りが全く異なり、インド産のものはレモンのような酸味のある香りがするチョコレートが出来上がったりするそうで、聞けば聞くほど奥が深い。

クラウドファンディングにも挑戦

21年7月に室蘭に戻ってこられて家業を継ぎながら、チョコレートの工房を作るためにクラウドファンディングにも挑戦され、目標金額50万円を1日で達成。

最終的には130万円以上の資金を調達することに成功され、今年 4 月にいよいよ仕出しの厨房の奥に、チョコレートの工房が完成し、店舗でも、こだわりのチョコレートや焼き菓子を購入することが出来るようになりました。

チョコレート研究室店内

チョコレートだけでなく、インターネットサイトを通じて予約をするとティラミスやケーキなども購入することが出来ます。

クラシックショコラ

チョコレート職人の本格パフェが味わえる

チョコレートパフェ

貴昭さんが手がけるこだわりのデザートは、お食事と一緒に楽しむことも出来て、今はチョコレートのパフェが味わえます。

ランチも食べれて、本格スイーツも食べられるのが、「ごはん処たにふじ」さんの魅力。

チョコレートのパフェはチョコレート職人の貴昭さんこだわりの逸品で、普段では味わえないカカオニブやカカオパルプを食すことが出来る、

まさにここでしか味わえないパフェだと思います。

何層にもアイスやチョコレートが重ねられて、いろいろな食感が楽しめて、チョコレートが使われているのに、重たくない!などの感想も聞こえてきます。

ますます食べてみたいですね。

実際に、チョコレートを購入しました。

今回購入したのは「メープルショコラ」と「ティラミスショコラコレクション」です。

「メープルショコラ」はホワイトチョコレートですが、ほんのりとメープルの香りがします。

お値段が税込 972 円と少々お高めですが、一口食べて驚きました。

今まで食べてきたホワイトチョコはなんだったんだ?と。

ホワイトチョコレート=とても甘いという考えでいましたが、この商品は全く違います。

甘さがとても優しく、メープルの甘い香りの後押しが良いアクセントになっていて、いまだかつて味わったことのない美味しさのチョコレートでした。

見た目も美しい!ティラミスショコラコレクション

ティラミスショコラコレクションティラミスショコラコレクションはまず見た目がとても美しい。
そして 3 種類それぞれに美味しさが際立っている商品でした。

今はコンビニスイーツでも十分美味しいティラミスを味わうことが出来ますが、こだわりぬいたチョコレートを使ったティラミス。

是非、一度食べてほしい美味しさです。

チョコレート研究室さんの商品は、これからのイベントに向けてたくさんの新商品が用意されています。

イベント用の商品も

こどもの日特別バージョンの「研究室ロール」

こいのぼりロールまずは、こどもの日の為に作られた、研究室ロールの特別バージョン♬

通常、ECサイトで予約販売されている「研究室ロール」というこだわりのロールケーキを使って、こいのぼりに仕上げられています。

瞳にはカカオ豆ホールという普段なかなか口にする機会のないものが使われているので、お子様と一緒に新しい発見のできる商品だと思います。お値段は 2200 円(税込)。

ECサイトで買える「研究室ロール」

研究所ロール

母の日特別セット

母の日ケーキ&花束セット母の日にも素敵な商品が準備されています。
「花のよしおか」さんの花束とケーキのセットです。

「モルビド」というケーキはチョコレート研究室さんで人気のメープルショコラを使用し、ミルクティーに仕上げられています。優しい香りと甘さにアンズのキリっとした酸味を合わせてあります。

花束と美味しいケーキで、お母様へ感謝と感動を贈っていただきたいとおっしゃっていました。

花束とセットで 4 号サイズが 5280 円(税込)、5 号サイズ 6600 円(税込)です。

誕生日ケーキ

今後は父の日の商品や、オーダーケーキなどの販売も考えているとか。。。

これからもますます商品展開が楽しみです。

「ごはん処 たにふじ」について

ごはん処たにふじメニュー ごはん処たにふじメニュー

「ごはん処 たにふじ」さんの魅力は、リーズナブルな価格でバランスの取れたボリュームのある食事を楽しむことができること。

老若男女に人気のお店です。

定食のメインはお魚からお肉、天ぷらやカツなど種類もとても豊富です。

そして定食のご飯は白米のほか、ちりめんご飯、豆ごはんの3種類から選ぶことができるのもまた魅力です。

人気メニューBEST3!

生姜焼き定食

人気商品 No.1 沖目鯛の西京焼き定食

人気商品 No.2 サバの味噌煮定食

人気商品 NO.3 カツとじ定食・生姜焼き定食

人気ナンバー1の沖目鯛の西京焼きは西京味噌の味がしっかりとしみ込んだ沖目鯛がとてもふっくらとしていて、美味しいそうです。

沖目鯛の塩麹焼きというメニューもあり、ぜひ食べ比べてみたいと思いました。

お品書きにはないおすすめメニューも入り口入ってすぐ左側の手書きの黒板にたくさん書かれています。

西京焼きは沖目鯛の他にもサーモンもあり、魅力的なメニューが沢山あります。この日のおすすめメニューにはカニクリームコロッケ定食もありました。

何度来てもメニューを決めるのに悩みそうですね。

ごはん処 たにふじ/チョコレート研究室の基本情報

『ごはん処 たにふじ/チョコレート研究室』 情報
住所
〒050-0073 北海道室蘭市宮の森町4丁目5−11
電話番号 0143-45-1311
営業時間 11:00~14:00
定休日 不定休(友引の前日:カレンダーでご確認ください)
テイクアウト 可能。(事前予約必要)
ホームページ https://tanifuji-muroran.com/eat-in/(ごはん処たにふじ)
ホームページ https://ec.tsuku2.jp/shop/0000180840(チョコレート研究室)
Instagram https://www.instagram.com/chocolate._lab/
駐車場 店舗横5台分あります。

駐車場

ライターの感想

友人との集まりで「ごはん処 たにふじ」に訪れたことがあり、その際にお食事の種類の豊富さに驚き、友人たちと何を食べようか、どうしよう?ご飯まで3種類の中から選べる贅沢さに、とにかく迷いました。

その時にはサバの味噌煮定食を食べましたが、味がしっかり染み込んでいるのに、お魚がふっくらしていてとてもおいしかった。

自宅でこんなにおいしいお魚料理は味わえない、老舗ならではの味わいだと思いました。

昨年の8月からはそんな美味しいお食事に加えて、こだわりのスイーツまでも味わうことが出来る様になり、今年の4月からはいよいよ本格チョコレートを購入することができるようになったとは。

お食事はしなくてもスイーツだけでも食べに来てください、とおっしゃっていましたが、お友達と一緒に食事も楽しみながら、美味しいコーヒーやカカオ茶と一緒に貴昭さんのつくるこだわりのスイーツを食べて話に花を咲かせるのもいいなと思います。

そして帰りにはこだわりのチョコレートをお土産に買って、またお家で楽しむことが出来る。親子で作り上げるお食事とスイーツが両方楽しめる贅沢なお店。

谷藤さんの多目的室では奥様のえのぐ研究室が開講されていて、店舗の飲食だけでなく、ネット通販や子育て世代への地域貢献など多岐にわたる谷藤さんのご活躍にますます目が離せません。